【WordPress】目次をサイト閲覧者が画面スクロールさせた際に追従させよう!

こんにちは。今回は、プラグイン「Table of Contents Plus」を使って、サイト訪問者が画面をスクロールした際に、目次も追従するように設定する方法をご紹介します。

Table of Contents Plusについては以前、当サイトでご紹介していますが、今回はそれ↓の続きですね。

http://192.168.2.253/post-76/

サイドバーについて

画面スクロールに追従させるのは、「サイドバー」と呼ばれる本文横の領域です。

デフォルトではこのサイドバーは固定されていますが、設定でこれを追従させることができます。

サイドバーには種類がたくさんありますが、今回使うのは「スクロール追従サイドバー」です。

設定方法

それでは設定方法です。

「管理ページ」>「外観」>「ウィジェット」と進みます。

この中にある、「スクロール追従サイドバー」。この中に追従させたいウィジェットを入れていきます。

クリックして展開し、

こんな風に、「TOC+」と書かれた項目をその中にドラッグ&ドロップします。

タイトルはお好きに。(本文のタイトルとサイドバーのタイトルは非同期です。)

「目次をサイドバーのみに表示」はチェックを入れるとその名の通り、本文には目次が表示されません。

あとはSaveして、、、これで終わりです!非常に簡単でよろしい。

これで試しに適当な記事へ飛んでみてください。追従しているはずです。

※「スクロール追従サイドバー」は、サイドバーの最下部にあります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です